SSブログ

5月1日クールビズ開始 [雑感(愚痴・不満等)]

1.クールビズって
 5月1日からクールビズが始まった。
 ノー上着とノーネクタイ
 これが10月31日まで続くとのこと。
 環境省が国家公務員の服務、いや全国民に対してやんわりと強要している。
 見た目ではなく能率を優先した施策である。
 大学でも執務室の軽装を励行している。
 環境省からの通知とともに・・・
 ま、大学の教員はもともと個々で自己主張されるかたもいるので、軽装と言っても職員に対して励行している。
 
 個人的には、ネクタイすることの意味が分からなくなる。6カ月間もノーネクタイを励行するのがいいのか疑問だ。
 正装という日本語は死語なのかなぁ。それともノーネクタイが正装になるのか。うむ正装って?
 
 私個人は、ノーネクタイはかっこ悪いのでやる予定はない。
 涼しいと効率が良くなるというのは、理解できるしそうかもしれない。
 しかし、行政サービズを行う人間がそれでいいのかと感じてします。
 また、ネクタイしてても効率よく仕事はできるし、やってきた。
 でも、ネクタイをしていると悪者にされたような気になる。そう、特異な人に変わる。
 アホな政策だと思う。

2.6カ月は長すぎだろう
 6カ月間ノーネクタイ。ネクタイって日本には必要ないのか?
 ネクタイを付けなくてもそれなりのシャツが売り出しているが、しないと気合いが入らない。
 
 正直、俺は公務員だった頃の自分を捨てたくない。
 きちんとしていることが仕事をしているとは思わないが、相手に失礼な印象を与えたくない。
 遊びで仕事をしたくないと思っている。私の中ではノーネクタイは、相手に失礼だと感じている。
 つまり、かっこが悪い。仕事はかっこ良くしたい。これがおれのモットーです。
 
 そもそもスーツ文化はモノマネで、日本は着物文化だったと思う。
 モノマネがしんどいならそれでもいい。でもモノマネをしたい人もいると思う。
 仕事着ってやっぱりかっこいいのがいいんでないかい。
 
 それに5月っていくらなんでもまだ寒いよ。
 天気予報見てると北海道雪降るって言ってた。

 行政機関が決めたルールって応用きかないからちょっとアホみたいに見える。
 服装変えたら効率があがることを実証して欲しい。
 単に、電気代を節約した結果が数字として残るとは思うけど。
 ノーネクタイにしたら優秀な人材に変わるとは思えない。
 モチベーションが上がるとも考えにくい。
 
3.結局どうなるの
 全国の行政機関等でクールビズが広がってくる。
 エネルギーを節約することは大切だと思う。
 クリーンエネルギーや省エネタイプの家電を開発してもらい、我慢しなくてもここちよい職場環境で仕事できればそれにこしたことはないと思うがどうだろうか?

 環境省がなんで?経済産業省や財務省が推奨しているわけではないと思うが・・・
 自虐的なブームでありとあらゆるところでエネルギーを使わない方策を提供している。
 
 無理しなくてもいい世の中になるといいなぁ
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 1

oosumidream

はじめまして♪
>仕事着ってやっぱりかっこいいのがいいんでないかい。
かなり同感です(我が意を得たり、のような)。
単にワイシャツにノーネクタイ(胸をはだけて)はだらしなさすぎるので、私はネクタイを着用し続けています(そもそも寒がりですが)。
だいたい、皆がノーネクタイになってもガンガン冷房がかかっています。クールビズは、冷房の節減にならなければ意味がありませんよね。
襟をV字型に開襟した格好の良いシャツができないものかと思っています。ネクタイしても暑くないし。
沖縄のかりゆしウエアはなかなかよいですが、本土では違和感が強すぎるかも知れません。
沖縄の人は色鮮やかなかりゆしを着用して真面目謹厳な仕事モードになれますが、私は無理で、浮かれたレジャー気分になってしまって気合が入りません。
by oosumidream (2014-05-11 17:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。